ITエンジニア

  • インフラエンジニア

ITエンジニアの詳細画像

さまざまなお客様ネットワーク環境の運用保守を以下、幅広くご担当いただきます。

・定常業務(日次/週次/月次/年次) 
・ネットワーク機器に関する不具合時の【復旧対応、ベンダー対応、調査、再現検証、レポート作成、お客様報告】
・お客様からの問い合わせ対応 
・チームのマネジメント
(進行フロー作成/進捗・品質管理)チーム一丸となり、ご活躍いただける方のご応募お待ちしております。

職種
インフラエンジニア
雇用形態
正社員
給与
■月給:45万~
※ご経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※時間超過分の残業代は、別途100%支給します。

■手当
残業手当(超過分全額支給)
通勤手当(交通費全額支給)
職能手当
住宅手当
現場手当
家族手当
資格手当
役職手当
日報手当
リファラル手当
勤続手当
その他

■昇給:年1回
■賞与:年2回


給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます
待遇
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災年金)
民間保険
結婚・出産祝い金
復職支援制度
社員寮(社内規定あり)
資格取得支援制度
退職金制度
勤務時間
9:00〜18:00
プロジェクト先によって8:00~17:00の場合あり。

・所定労働時間 8時間
・休憩 1時間
休日・休暇
完全週休2日制(土日、祝)
※プロジェクトによっては土曜出勤の可能性があります。
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
育児休暇
産休休暇
介護休暇
年次有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日)
応募資格
・インフラの構築設計を5年以上
勤務地
千葉県 
仕事の醍醐味
【ネットワークについて】
お客様先に常駐し、インフラ環境の運用をしていただきます。
運用の立場ではありますが、お客様からご要望があった際には要件定義していただくケースもございます。
お客様のご対応と同時に、チームのマネジメント(進行フロー作成/進捗・品質管理)をしていただき
チーム一丸となり、ご活躍いただける方のご応募お待ちしております。


■当社について
若手が最前線で活躍する当社は風通しがよくアットホームな社風。
もともとは建設業界で人材サービスを行っており、当社ならではのIT貢献化として
建設現場のDX化(IT化)もお手伝いしております。

お取引様の多くはインフラ系企業様でございます。
今後、若手エンジニアのより良い育成の観点からチームでの参画に注力していきたいと考えております。
これまでのキャリアを生かし、当社のフィールドで活躍してみませんか?
活躍できる経験
【下記の経験があれば尚歓迎】

①電子決済サービスの導入系 
・要件定義、提案書作成、ネットワークの基本設計 
・ネットワークの構築、テスト 
・セキュリティ施策の企画、構築、運用 
・協力ベンダーとのスケジュール調整/折衝業務 
・チームのマネジメント(進行フロー作成/進捗・品質管理)

②クラウドとオンプレミス環境の構築
・メール系ネットワークの要件定義、提案書作成、基本設計
・ファイアウォールポリシーの設計
・メール系ネットワーク構築
(IPアドレス/ルーティング/DNS/ロードバランサの設定など)
・無線LANチームの構築サポート
・IP電話システムの設定、構築、テスト
・チームのマネジメント(進行フロー作成/進捗・品質管理)

③LANの構築・移行
・無線LANの設計、構築
・ネットワーク機器(ルーター、スイッチ)のキッティング
・工事業者との調整
・ファイアウォールポリシーの設計、導入
・不正アクセスポイントの監視設定、テスト
・導入後支援として研修資料、運用マニュアル作成
・チームのマネジメント(進行フロー作成/進捗・品質管理)
年間休日
125日
残業時間
平均20時間程度
※繁忙度合いにより変動あり
事業概要
トータルアウトソーシング(人材サービス)
建設アウトソーシング
ITアウトソーシング
会社概要
株式会社ライズは平成4年4月、現国土交通省の建設系技術業務を
受託する事業から始まり、以来28年間建設業界に携わってまいりました。

◎建設アウトソーシング事業
◎ITアウトソーシング事業
◎発注者支援事業

全国規模の会社でプロジェクトマネージャーに就く場合、
入社当初は勤務地の希望を聞いてくれても、
その後は遠方のプロジェクトに配置されるなんて事はよくある話。
しかし当社は創業以来一貫して本社を千葉県松戸市に置いてきたため、
事業エリアも首都圏、首都圏近郊が殆どですので、
そのような事はありません!

また、当社で行っている建設系事業の中での支柱が「発注者支援業務」。
発注者支援業務とは、名前の通り国土交通省や都・県等の行政機関や官公庁といった
公共プロジェクトや工事・公共事業における発注者の業務を支援する仕事です。
業務を行うには実務経験や資格が必要ですが、行政機関の立場にたって
「調査会社」「設計会社」「建設会社」等の業務内容のチェックや調整をする仕事。
行政機関での業務なので、多くの場合行政機関内で勤務する事が多く、
必然的に土日祝日が休日で、残業も民間企業に比べ少ない傾向にあります。
  • 【経験者求む!】ITエンジニア

こちらの求人は最新の求人状況と異なる場合があります。現在の求人状況はキャリアアドバイザーが確認してお伝えしております。
また、ご希望の条件に合わせてのお仕事もご紹介いたしております。お気軽にお問い合わせください。

応募フォーム

  • STEP1
  • STEP2
お名前必須
生まれた年必須
メールアドレス必須

他の人はこんな求人をチェックしています

関連リンク

ページTOPへ戻る