搬送装置の保守/メンテナンス ※アジアシェア80%の搬送装置など/転勤なし
- 技能工(整備・工場生産・製造・工事)
■業務内容:
同社が提供する各種搬送設備の保守・メンテナンス業務を担当頂きます。
・機械設備メンテナンス計画の立案と実行
・機械設備の突発故障時の修理と改善(応急対策、恒久対策)
・保守点検後の検収、試運転
・保守点検後の実施内容の書類作成など
・トラブル対応
【募集背景】
当社はこれまで、半導体業界を中心に搬送システムや搬送機器を提供し、国内だけでなく海外へも展開を行っております。
半導体業界は、世界的に不足している状況が続いており、さらにこれから5Gから6Gへの進化、電子機器デバイスの進化と益々求められ、活況が続くと予想されます。また今後弊社では、半導体などのクリーン業界のみならず、一般業界含めたあらゆる製造業に対し、顧客が求める様々な課題を解決するトータルソリューションプロバイダーとして躍進していく方針です。
- 職種
- 技能工(整備・工場生産・製造・工事)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
<予定年収>
380万円〜550万円(残業手当:有)
<月給>
210,000円〜400,000円
基本給:210,000円〜400,000円
<給与補足>
・昇給年1回、賞与年2回(平均3.0ヶ月分/業績による)
※個人の成果に応じて、最大賞与約6.0ヶ月分の支給実績もございます。
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇
-
・資格取得報奨金(最大10万円)
・資格取得費用負担(教材、講座、受験費用、その他資格取得に関わる費用の全額負担可)
・語学学習制度(ネイティブスピーカーの先生による英語・中国語を就業時間内で無料受講可能)
・展示会、セミナー参加費補助(年1回)
・F&Aプロジェクト:
新しい提案を誰でも自由に行えるように、職場改善や新商品、新規事業などアイデア発信に対して、インセンティブを支給する制度
・家族手当:配偶者3,000円、子1,500円
・社宅補助:会社都合で転居を伴う異動となった場合に支給
・結婚時(5日)や配偶者の出産時(2日)の休暇
・出産祝い金、結婚祝い金
・FCF(ゴルフ、レジャー、グルメ、高級宿泊施設の各種特典)
・夜食補助制度
・退職金制度
・65歳までの雇用延長制度あり
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 勤務時間
-
・8:40〜17:30 (所定労働時間:8時間00分)
・休憩時間:50分(12:00〜12:50)
※現場により異なる場合あり。
- 休日・休暇
-
週休2日制(土日)+祝日
※第1土曜日のみ出勤。
※現場により異なる場合あり。
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
特別休暇
結婚休暇(5日間)
配偶者出産休暇(2日間)
コロナワクチン休暇(ワクチン接種日を含め2日間)
慶弔休暇
産前・産後休暇、育児休暇あり
- 応募資格
-
■必須条件:
・機械装置や搬送機械などのメンテナンスに興味がある方
- 勤務地
- 三重県
- 最寄り駅
- 三岐鉄道三岐線「大矢知駅」
- 活躍できる経験
- ・自ら主体的に動ける人
- 部署名
- 生産チーム
- 年間休日
- 117日
- 残業時間
- 想定残業時間は30〜40h/月前後です
- 事業概要
-
▼自動搬送設備開発、製造、導入、メンテナンス
▼ロボットメンテナンス
▼食品鮮度維持技術を用いたコールドチェーン
- 会社概要
-
当社は、FA事業・ロボットサービス事業・事業開発事業の3つの事業を展開しております。
半導体などのクリーン業界、一般製造業界関わらず、顧客が抱える問題を解決する
トータルソリューションプロバイダーとして活動しております。特に半導体などのクリーン業界において、
当社が得意とする垂直搬送設備は、圧倒的なシェアを占めており、エンドユーザーの70%が海外です。
その為、積極的に外国籍人材の採用も進めており、ダイバーシティ化に取組むことにより、
海外とのネットワークを強化しています。また、若い社員も多く、
『ゴルフ』『釣り』『サッカー』など、業務外活動も盛んです。
【主要取引先】
・国内大手製造メーカー(パナソニック・NEC・ソニー・東芝・シャープ・京セラ・富士通など)
・国内大手半導体製造メーカー、液晶製造ディスプレイメーカー(KIOXIA、JDIなど)
・病院向け配膳リフター、 台湾大手半導体メーカー、中国大手液晶ディスプレイメーカーなど
- 業界
- メーカー(機械関連)
- 週休2日制
- 転勤なし
こちらの求人は最新の求人状況と異なる場合があります。現在の求人状況はキャリアアドバイザーが確認してお伝えしております。
また、ご希望の条件に合わせてのお仕事もご紹介いたしております。お気軽にお問い合わせください。
応募フォーム
- STEP1
- STEP2
会員の方はログインしてください。保存した履歴書を呼び出すことができます。
